ピクニック三昧とひとり夜遊び
ただいまベストシーズンのCairns(ケアンズ)。
ここんとこずーっと気持ちいい青空が広がっています。
外で食べるごはんが楽しい!気持ちいい!(´∀`)とかいって、
気付いたら3日連続ピクニックしてた。
初日はEsplanade(エスプラネード)で。

私と娘ちゃんだけの孤独ピクニックです。
しかも、うちはパイ買っただけ(^_^;)

午後に仲良しのJくんと合流して
少しだけMuddy's Playground(マディーズプレイグラウンド)で遊んだ(^~^)

(母ヘラヘラ写真撮ってる間に、娘ちゃんとも遊んでくれたMちゃんアリガトー!)
その後、ホントはサーカスの動物を見に連れて行ってあげたかったんだけど、
(サーカスは見ない。外で出番待ち中の動物を見るだけ(←ケチ)
遊び疲れてコテンと眠ってしまったので、次回だな。
2日目はJくん家の近くの公園で〜。

パン焼いた〜(^ε^)

前のときより上手に焼けたので、無事おすそわけできました。
大人用はベーコン、子供用はツナでマヨネーズ少なめ。
Jくんも娘ちゃんもおいしそうに食べてくれました。よかった( ´艸`)また作ろう〜。
ここの公園、キレイで広くて静かでよかったなー。
調子乗って、遊具で遊んだ四十路の母は、すっかり筋肉痛ですが。
そして、3日目の昨日はPirate Ship(パイレーツシップ)にて、
キッズ総勢7名で(*゜▽゜ノノ゛☆
Sさんが作ってきてくれた肉団子&からあげが大人気だったな。

やっぱ子供には肉だな、肉!
娘ちゃんのお弁当も若干ピクニック仕様にしてみた。

ほとんど食べてくれなかったけどねー(T▽T;)
帰るころにはボーイズが泥まみれ。車に乗るためゴミ袋をかぶされます。

肝っ玉母ちゃんのAちゃんガン切れ(笑)←笑ってすいません。
それを見て、とりあえず娘ちゃんが10歳になるくらいまでは、
外遊びをする際には必ずタオルと着替えを持ち歩こうと誓った日でした。
海沿いは風があって、ちょっと冷えたりもするんだけど、
でも、ホントに気持ちいいし、楽しい。
娘ちゃんも外にいると、すごく楽しそう〜。
またやろう〜(‐^▽^‐)
そして、夜はひとりでおでかけ〜♡
Cairns Sun(サン/毎週木曜日に配達される無料新聞)で、
ケルト音楽のバンドがコンサートをやるというのを前日に発見。

旦那さんに聞いたら「行っておいで〜」と言ってくれたので、行ってきた(°∀°)b
場所はAbbott Street(アボット通り)にある
centre of contemporary arts cairns(センターオブコンテンポラリーアーツケアンズ)。
あの、コンニチハ人形のある、アソコです。

おー!看板出てるー。
ライブハウスの前に出てる、今夜の出演者が描かれた手描きの看板、
ワクワクドキドキして、大好きなの(≧▽≦)

まぁ…今回はライブハウスでもないし、手描きでもないんだけど、
やっぱワクワクしてきちゃうわー。
チケット持ってなかったけど、受付で買えました。
前売りと同じ値段で$30。

そしてチケットを見て気付く、
スタンディングじゃないのねー( ̄ー ̄;
席があると緊張する派です。

想像より立派な会場でビビる。
ライブ中は撮影禁止だったので、写真撮れなかった。
休憩はさんで2時間くらい?楽しかったーo(^▽^)o
バンドに関する知識ゼロだったし、ケルト音楽は好きだけど、全然詳しくないので、
彼らがオリジナルを演奏するバンドなのかどうかも??
でも、知ってる曲もけっこうあったし、カバー中心のバンドなんかな?
途中、熟女ダンサーズや、アイリッシュダンサーズ、
アボリジニのディジュリドゥ奏者や、
Cairnsでブラスバンドをしてるおじさんのホーン隊と、
コラボ企画ももりだくさんで、あっという間の2時間だったー。
小太りばあさんとしては、アイリッシュダンサーの少女たちのヒザが気になってしょうがなかったけど。
(アイリッシュダンスって、可愛いけど、ヒザに負担かかりそうじゃないですか!)
奇しくも今日は大好きなJUNIORの新宿ロフトワンマンライブの日。
ワタシは一足早く、Cairnsで楽しいケルトな夜を過ごしました。
今日行くみなさん、楽しんできてね〜(いいなーo(;△;)o)
そして、嫁の急な申し出にも関わらず娘ちゃんを見ててくれた旦那さん、ありがとう〜♡
帰宅後、いつもの質問。
Q1「娘ちゃん、泣いたりぐずったりしなかった?」→A1「いいえ」
Q2「娘ちゃん、すぐに眠ってくれた?」→A2「はい」
Q3「娘ちゃん、うちがいなくて寂しがってた?」→A3「いいえ」
そう…。そうですか………(´・ω・`)
by dorae-42 | 2014-07-13 12:04 | ┗ おでかけ